【全国健康保険協会】健康づくりチャレンジ宣言書

【基本姿勢】
①協会けんぽと連携し、従業員の心と身体の健康づくりに取り組みます。
②従業員へ健康保持増進に関する研修や情報提供を行います。
③健康づくりの取組みを通じ、従業員同士のコミュニケーションを促進します。

【具体的取組み内容】
(1)従業員の健康診断受診率を100%とし、検査結果を協会けんぽに提供します。
(2)従業員の特定保健指導の実施率を100%とします。
(3)毎日ラジオ体操を実施します。
(4)長野県が実施するウォーキング大賞の従業員の参加率を70%以上とするため、働きかけます。
(5)メンタルヘルス不調予防のための相談窓口を設置し、メンタルヘルス不調者を年間で0とします。
(6)週に1回、ノー残業デーを設定します。
(7)協会けんぽ長野支部のメールマガジン等を活用し、1か月に1回従業員に健康情報を伝えます。

毎月健康目標を掲げ、各部署に掲示しています。

2025.10
10月10日はメンタルヘルスデー
あなたのこころがいつもと違うと感じたとき、 まずは、ご自身でその不調にきづいてほしい。 周囲でこころの不調を感じていそうな人がいるとき、 まずはその不調に気づいてほしい。 そして、その人に声をかけてみてほしい。